平日の温泉は空いてる?来たらラッキーついてると思うこと!温泉の楽しみ方は?

平日の温泉に来てラッキーついてると思うこと!温泉の楽しみ方は?
こんにちは!
「今日はどこへ行く?」
夫婦・恋人・友達・一人でも楽しめるところ知ってますか?
それは、温泉です!
近くのスーパー銭湯から、スパランド、源泉かけ流しの温泉まで選びたい放題です!
小さなお子さん~年配の方までみんな温泉好きですよね。
そんな温泉大好き日本人が、ラッキーって思える温泉ネタをご用意しました。
最後まで読んでみてくださいね。
目次です。
1.平日の休みには温泉へ行ってみよう!!
土日はどこへ行っても、混んでますよね!
遊園地・動物園・水族館・博物館・美術館・公園・山・海・・・
嫌になってしまいますけど、仕方なくお出かけしてる方多いと思います。
そこで、疲れをとるために温泉に土日行きますと、
とんでもないことに人だからけ、
ゆっくり体も洗えない!
ゆっくり湯船にも浸かれない!
余計に疲れた・・・
なんてことに(汗)
そんな時は、平日の温泉はと言いますと・・・
2.平日の温泉は空いててラッキー
よほどの人気のある温泉施設ではない限り、平日の温泉は
高確率で「空いてます!!」
貸し切り!!
かと思ってしまう施設まであります。
そんな状況に遭遇したら、誰しも
「ラッキー!!」
って思ってしまいますよね!?
ソレだけで、満足レベルは高いですよね!!
空いててラッキーな事は他にもあります。
空いているから こ そ の ・・・
逆に土日は、損してると思えてしまうので注意してお読みください。
人が多ければ、多いほど使用されているモノが多い!
つまり、汚れている可能性があります。(もちろんこまめに清掃はしてますよね!?)
かけ湯の湯桶!
体を洗う時の椅子!その桶!
タイル!?の床!
内湯・露天の温泉!
サウナのマット!
などなど、汚れていると言えばウソではないです。
平日はと言いますと、
人が少ないからキレイ目なところもラッキーですよね!!
(全くキレイというわけではありません)
3.空いてる温泉の楽しみ方
空いている温泉の楽しみ方についても紹介します。
基本空いてますので、好きなようにご自身の思うがままにしてもらっていいと思います。
常識のある範囲の行動ならば!!
サウナが混んでいて・・・
露天風呂が混んでいて・・・
なんてことにはなりませんので、普段ゆっくりできない方にオススメなのが、
「全部楽しんでしまおう!!」
です。
全部というのは、その温泉施設にもよりますが、
- かけ湯
- 内湯
- 露天風呂
- 五右衛門風呂
- 岩風呂
- サウナ
- 水風呂
- ビーチチェアー
- 洗い場
- などなど・・・
日本の温泉いろいろはこちら→
(日本にはこの様なたくさんの温泉があります!!)
自分なりのお好きな温泉めぐりをしてしてはいかがでしょうか!?
その中でも、ビーチチェアーはオススメです!
火照った体を冷ましてくれますので!冬場は長居は禁物ですが!!
どうしても、長く湯船に浸かっていますので、
入り過ぎにより「ノボセ」と「水分補給」にはくれぐれも気をつけましょう!
4.空いてる(可能性がある)温泉の見分け方!!
人気がない温泉
地元民しか行かない様な温泉
料金が高い温泉(1000円以上)
高速道路・駅からやたらと離れている温泉
露天風呂がない温泉
サウナがない温泉
水風呂がない温泉
そもそも源泉ではない温泉
などなど・・・
まとめ
平日の温泉は空いていてラッキーなことだらけですね!
1つ注意してもらいたいのが、
休館日だけはあらかじめ調べておいてくださいね。
行ってやってなかった時のショックは大きいいので!
たまに定休日のある施設もありますので、ご注意を!!
最後の最後に、平日と平日と言ってきましたが、
もちろん、
平日の昼間のお話でした。
夜行っても混んでますからねww
それでは、よい温泉ライフを。。。