素人でもわかるトヨタポルテのグレードの違い!GとFとYとXならどれが買い!?
こんにちは!
トヨタ・ポルテについて素人でもわかるようにグレードの違いについてまとめてみました。
特に
G と F と Y と X
について、金額から基本性能、走行性能、安全性能、燃費などは置いといて
グレードによる装備の違いをメインに今夜くらべてみました(笑)
このページを見に来た人は、他の何車でもなくポルテのみを見に来た人向けになります。
目次です。
素人でもわかるトヨタ・ポルテのグレードの種類は?
トヨタ・ポルテには現行(2020年現在)のグレードが大まかに分けて4つあります。
G と F と Y と X
これから新車・中古車を購入するにしても、このグレードの違いはぜひ知っておいて損はありません。
むしろ知らないと、損します。
例えば、年式走行距離は同じなのに、Aは100万円、Bは110万円
Aの方が10万安いから購入してみたら、思っていたのと違って失敗したなんて絶対イヤですよね!!
そのためにもグレードの違いについて、知っておいてください。
ちなみに、GとFとYとXのそれぞれに4DWが選べます。
さらに、GとFには特別仕様車があります。
素人でもわかるトヨタ・ポルテのグレードの違いは?
Xのクレード
Xはエントリーモデルです。(廉価版・・・安い、手頃)
・電動スライドドア(全グレード標準装備)
・TOYOTAセーフティーセンスC(全グレード標準装備)
・可倒式シート
助手席のシートと後部座席のシートを倒すことで、大きな荷物などを無理なく積むことができます。
・スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付き/スマートキー2本)&スタートシステム
Fのグレード
Xのグレードの装備かつ更に下の装備も追加してます。
・撥水タイプシート表皮とアームレスト
ポルテ 1.5X より一つ上のポルテ 1.5F では座席部分のシート表皮が撥水タイプのシートになります。
・運転席シートバック・小物ポケット
運転席の背もたれの後ろにティッシュポケットと買い物フックが付いてきます。
・クッションチップアップシート(6:4分割可倒式リヤシート)
Yのグレード
Fのグレードの装備に運転席と助手席の間がベンチシートのグレードになります。
Gのグレード
Gは豪華さを兼ね揃えているグレードになります。
Fの装備かつ更に下の装備も追加してます
・スーパーUVカット + 赤外線カット機能付きガラス
・オートエアコン
・温熱シート + ステアリングヒーター
参考にこちらも:トヨタ・ポルテグレード別主な標準装備比較
素人でもわかるトヨタ・ポルテのグレード一覧表
簡単に表にしてみました。
G | F | Y | X | |
電動スライドドア | ○ | ○ | ○ | ○ |
TOYOTAセーフティーセンスC | ○ | ○ | ○ | ○ |
可倒式シート | ○ | ○ | ○ | ○ |
スマートエントリー&スタートシステム | ○ | ○ | ○ | ○ |
撥水タイプシート表皮とアームレスト | ○ | ○ | ○ | ☓ |
運転席シートバック・小物ポケット | ○ | ○ | ○ | ☓ |
クッションチップアップシート(6:4分割可倒式リヤシート) | ○ | ○ | ○ | ☓ |
ベンチシート | ☓ | ☓ | ○ | ☓ |
スーパーUVカット + 赤外線カット機能付きガラス | ○ | ☓ | ☓ | ☓ |
オートエアコン | ○ | ☓ | ☓ | ☓ |
温熱シート + ステアリングヒーター | ○ | ☓ | ☓ | ☓ |
素人でもわかるトヨタ・ポルテのおすすめのグレードは?
人によって何を優先するのかが違いますので一概にはコレと決めつけられませんが、
G派
自分の場合はオートエアコンがついてる「G」のグレード1択です。
女性の冷え性には特に嬉しい、温熱シート + ステアリングヒーターもありまして優しいですね。
更に女性には嬉しい、スーパーUVカット + 赤外線カット機能付きガラス日焼け止めも必須ですね。
F派
子育て世代なら「撥水タイプシート表皮とアームレスト」で汚れが付きにくいシートの「F」がベスト
「G」は約10万違うので、そこまでの装備はなくてもいいかなぁ~
女性に人気のグレード出し
なんだかんだで、一番下のXよりは・・・(日本人的考えが)
Y派
「Y」は「F」の1万円高いのは運転席と助手席がベンチシートとなっているだけです。
ひとむかしはベンチシート流行りました!?が、ポルテの良さを捨てることになるので、あまりおすすめはしません。
ベンチシートの良さもありますよ。
X派
ただ乗れればいいと言うのなら、「X」も全然ありです。
スマートエントリー&スタートシステムもついてますし、電動スライドドアも標準装備ですしね。
今までの要素を含めてポルテのグレードによる値段はどのくらい違うのか?
2DW
G 2014100円 特別仕様車 G”Safety Edition”2090100円
Y 1925000円
F 1914000円 特別仕様車 F”Safety Edition”1990000円 特別仕様車 F”GLAMPER”1941500円 特別仕様車 F”Raffine”2044900円
X 1862300円
4WD
G 2168100円 特別仕様車 G”Safety Edition” 2244100円
Y 2079000円
F 2068000円 特別仕様車 F”Safety Edition” 2144000円 特別仕様車 F”GLAMPER”2095500円 特別仕様車 F”Raffine”2198900円
X 2025100円
一覧表
グレード | 2WD | 4WD |
G | 2014100円 | 2168100円 |
特別仕様車 G”Safety Edition” | 2090100円 | 2244100円 |
Y | 1925000円 | 2079000円 |
F | 1914000円 | 2068000円 |
特別仕様車 F”Safety Edition” | 1990000円 | 2144000円 |
特別仕様車 F”GLAMPER” | 1941500円 | 2095500円 |
特別仕様車 F”Raffine” | 2044900円 | 2198900円 |
X | 1862300円 | 2025100円 |
簡単に差額で言いますと、
GとFは、約10万円の差 (Gの方が10万円高い)
FとXは、約5万円の差 (Xの方が約5万円安い)
やっぱりポルテのココがいい!!
ヴォクシーはみんな乗ってるし、そこまで大きさはもとめてない・・・
フィットやヴィッツはみんな乗ってるし、小さい過ぎて・・・
そんなちょうどいいクルマがポルテと思います。
お子さんがまだ小さい家庭にピッタリな車です。
左側の電動スライドドアは便利ですし、
乗り降りしやすい低さですし、
1500ccで遠出も出来て、
荷物もそれなりに積むし、
ポルテに決めた(笑)
まとめ
トヨタ車のグレードには必ず「G]と「X」があります。
2つだけならまだしも、「Y」と「F」があるのでポルテはどのグレードか迷ってしまいますよね。
購入店によく聞けば教えてくれると思いますが、予め知っていれば、無駄に悩むこともなくなりますので、
ぜひ予備知識として頭の片隅に入れていてください。
それにしても、オプションはどれにするか、さらに迷いますよね~
自分にあった車選びをして、満足のいく車に乗って楽しくドライブしたいですね!